 
					 
				
			東京都を代表する鉢花。都内で年間約22万鉢が出荷されています。西多摩郡瑞穂町には、その名も「シクラメン街道」と呼ばれる地域があり、数多くの温室では四季折々の花が育てられていて、11・12月はシクラメン一色となります。また、東京都農林総合研究センターでは、淡いピンク花で甘い香りの「さわや香ミディ」、赤紫花でグリーンフローラルな香りの「おだや香」、レースのようなフリンジが入ったウッディフローラルな香りの「はる香ミディ」の3種類の新しいタイプの「香りシクラメン」を開発。いずれも初秋から冬にかけて咲き続けます。シクラメンは、都内生産者の栽培ハウスで購入することができます。
| おもな産地 | 瑞穂町、羽村市、東村山市、東久留米市、国分寺市、昭島市、八王子市 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 旬の時期 | 
 | ||||||||||||||||||||||||
| 関連ページ | 
 花壇用苗物
花壇用苗物